2012年4月 1日

docomo SO-03Dを2週間ほど使ってみて

この記事を読むのに 約1分50秒 かかります
発売日にSO-03Dを入手して2週間ほど使っているけれど、困ったことや良かったこと、そのほか気がついたこと。
 

困ったこと

連絡先。事前から準備していたけど、連絡先をきちんと1回で用意できなかった。microSDに一括出力、googleで一括読み込み。その後で携帯本体とdocomoを非表示に(そのうち全部消す)。とりあえず最初は全員移行した。後でgoogle連絡先から整理。

入力。mobageやgreeもだけれども、タッチパネルでボタンが無いので、動画見ながらとか適当に入力できない。日本語の入力方法もフリックに慣れるのに1週間程かかった。携帯と同じモードもあるけれど、タッチパネルなので今回を機にフリック入力に切替。4.3inchだけど片手打ちも今はなんとか。

携帯サイトの解約。サイト自身がuaでスマートフォンを弾いていて、どうやって移行か解約しろと。SO-03DはSIMそのまま差し替えれば使えるので、ガラケーとSIMを入れ替えながら移行したり解約したり。

あとは携帯ケース。クレードル付き防水携帯なのに、携帯ケースをつけるとクレードルに収めることができない。結局クレードルは使っていない。

良かったこと

携帯そのものが、より生活に密着できている感じ。
PCより手軽にいろいろなことに使うことができる。
写真を取ればflickrに自動で転送することができるし、各SNSもよく見るようになった。gmailの未読も溜まる一方だったのに、少しずつ未読が減っている。
他には、便利なアプリが多いからかな。

そのほか気がついたこと

Google Playで入手できるアプリでも、ドコモあんしんスキャンにマルウェアとして検出されるものがあったり。

機種固有のことについては、電池はだいたい12時間くらい持つのかな。充電しっぱなしだし、よくわからないけど、バッテリーの残時間表示がだいたいそれくらいで、モバイルブースター必須ではない感じ。
あと、自動再起動が週に1、2回(ちなみに緑SIM)。
microSDに移動したアプリが消えたことが1回。
もしかして尿液晶ではないかと思うこと数回。

全体的には、Androidに変えて良かったと思っている。
ちなみにSO-03Dはmade in China.
Posted by BB at 2012/04/01 20:44
Category : hardware

 
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この記事を読んだ人が読んだ他の記事

去年の今頃に書かれた記事